エルドランシリーズ絵。

数年前に描いた、エルドランシリーズ便箋にしようと思っていたものを発掘。

下書き止まり状態ですが、結構気に入っている絵だったので救済して載せてみました。

本当はメインキャラ全員大好きなのでフルで描こうかと思ったのですが、人数が多すぎて

全員を収めるのが難しかったので泣く泣くパイロットメンバーのみに統一しております。

…にしてもザウラーズのパイロット多いな!!(笑)

 

●絶対無敵ライジンオー(地球防衛組)

 

仁・吼児・飛鳥。本当はマリアも入れたかったのですが、バクリュウオーが遠隔操作な事と

絵的に3人で何だかバランスが取れてしまったので諦め〜。仁が一番好きです!!(愛)

第1話で校舎が秘密基地に変形した時は本当にどきどきしました…!!もう永遠の憧れです。

日常描写が暖かく優しくて丁寧なのも大好きでした。防衛組はみんな良い子だー!!!

 

●元気爆発ガンバルガー(ガンバーチーム)

虎太郎・力哉・鷹介。始まった当初は本編にライジンオー的なものを求めていた事もあって

あまり思い入れは強くなかったのですが、時間が経つ毎にどんどん好きになりました。

特に好きなのは鷹介。そして終盤の怒濤の亜衣子先生→ヤミノ展開がたまらなく好きです。

町中を自由自在に動き回る自由さと元気さが最高に魅力的な作品でした。まさに「町はでっかいおもちゃ箱!」

 

●熱血最強ゴウザウラー(ザウラーズ)

洋二・金太・五郎・拳一・浩美・しのぶ。拳一が一番好きです。この作品で拳一役高乃麗さんの

全開脳天気少年声を初めて聴いた気がします。他2作品と比べてシリアスな面が多い作品でした。

クラス全員が泣きながらエンジン王を倒すシーンや、拳一機械化編は涙無しでは見られません。

超熱血合体はバックに合唱曲が流れるのも相まって、本当に大好きでした。格好良いよ!!

校舎がそのままロボットになるので、ロボット内に校舎の名残が残っているのも好きです。

 

 

ダイテイオーは自分の中で消化されていないので描けませんでした。一応メモリアルブックで漫画版は読んだのですが。

でももし実際放映したらなんだかんだでがっつり見ていたような気がします。企画だけじゃなくテレビ放映して欲しかったなあ。

エルドランシリーズはみんな大好きなので語り始めるとついつい長くなってしまいますよ。大好きだー!!

(2007,6,18up